皆さんこんにちは。ナガヤプラスです!
今回は堺市M様邸にて、漆喰・ラバー工事、谷板金補修を行いました。
その様子をご紹介したいと思います。
漆喰が黒ずみ、少なくなっています。
鬼瓦などは番線でかろうじてつながっている状態。
谷樋は穴が空いています。
▼漆喰工事
古い漆喰を砕いて取り除いていきます。
掃除してから、シーラーを塗ります。
隙間を埋めるように漆喰を詰めました。
▼ラバー工事
一部の瓦に、コーキングをしていきます。
棟瓦にもコーキングを打ちました。
▼谷板金補修
上から防水材を施し、穴空きによる雨漏りを防ぎます。
谷板金は雨水が集まるため、雨漏りが起きやすい箇所です。
劣化が進んでいる場合は全交換や葺替えが望ましいものの、予算として厳しい場合はこのような工事をご提案させていただきます。
なお、谷板金を交換する場合は、接している面の瓦をすべて外す必要があります。
こちらで完了です。
M様、この度はご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
ナガヤプラスでは、このような屋根の補修工事も承ります。
漆喰は剥がれ始めだと直ちに影響が出ることはありませんが、剥がれて少なくなってきていると、雨漏りにつながりやすいです。
屋根から白い塊が落ちてきたら、ぜひ漆喰の詰め直しをご検討くださいませ。
なお、当ホームページでは実際に行った工事の様子を多数ご紹介しております。
ご興味がございましたら、ぜひ参考にしてみてください。